美里町文化会館は、平成26年度に開館35周年を迎えます。
この開館35周年を記念して「美里町民劇場」の開催が決定
いたしました!
上演にあたり「美里町民劇場」の名にふさわしい脚本を
一般公募いたします。
詳しくは「美里町民劇場 脚本募集要項」をよくご覧の上、
ご応募下さい。
皆様のご応募お待ちしております。
募集期間は終了いたしました。
募集期間
- 平成25年6月1日(土)~10月1日(火)
脚本募集は締切ました。
応募条件
- 応募者の資格は問いません。
- ・原則無償執筆で、著作権は実行委員会に無償譲渡を承諾できるもの。
- ・未発表の作品で、上演時間は概ね90分程度とします。
- (参考:原稿用紙100~130枚)
- ・現地取材にかかる費用は応募者の負担とします。
内容
- 美里町民劇場の名にふさわしく、宮城県美里町内から題材を選定し、フィクション、ノンフィクションにはこだわりません。
- ・演劇を基調に、できるだけ伝統芸能・音楽・舞踊など各種ジャンルを取り込む
- ・脚本の時代背景、生活様式、方言なども積極的に取り込む
応募方法
- 以下の様式で提出願います。 提出部数:1部
- ・手書きの場合 400字詰原稿用紙 A4横置き/縦書き
- パソコンの場合 800字~1,600字詰 ワードの片面印刷 A4横置き/縦書き
- ・表紙に、作品タイトル、作者の住所、氏名(ペンネームがある場合はペンネーム)、連絡先電話番号を明記して下さい。
- ・別紙にて簡単なあらすじを添付して下さい。(形式自由)
- ・原稿には通しのページ番号を記入願います。
応募締切
- 平成25年10月1日(火)
- 上記締切までに美里町文化会館へ届くよう、郵送又は持参してください。
- ・郵送の場合 送料は応募者の負担でお願いします。
- ・持参の場合 受付時間 8:30~17:15 *月曜休館日には受付できません。
脚本決定
- 応募作品の中から最も町民劇場にふさわしい脚本を1作選定し、平成26年12月に美里町文化会館で上演します。
- ・10月下旬開催予定の脚本選定会議にて採用作品を決定。11月上旬に応募者全員へ結果を通知します。
- ・採用作品については、後日多少の修正とデータの提出をお願いする場合があります。
- ・応募作品は採用、不採用にかかわらず返却いたしません。必要な方は事前にコピーをお取り下さい。
問合せ先
- 美里町文化会館
- 〒987-8602 宮城県遠田郡美里町北浦字駒米13
- 《E-Mail》 misatohall@gmail.com
- 《URL》http://www.misato-hall.jp
- 《電話》0229-33-2730
- 《業務時間》8:30~17:15 *月曜休館*